› ネットワークあすのわ › あすのわ交流会 › あすのわのお茶会、第1回「わちゃ会」報告☆

2012年05月10日

あすのわのお茶会、第1回「わちゃ会」報告☆

あすのわのお茶会、第1回「わちゃ会」報告☆


こんにちは! 4月24日に行われた、あすのわのお茶会、
通称「わちゃ会」第1回を報告します♪

フェリエ南草津の和室に、20数名が集まりました。
たぶん20代から70代ぐらいの気持ちの若くてあったかい感じの
男女さまざま、ちょっと女性の方が多かったでしょうか。

ご挨拶の後、まずみんなでドキュメンタリー映画を見ました。
シェーナウの想い 自然エネルギー社会を子どもたちに

ドイツ南西部、黒い森の中にある小さなまちシェーナウ。
チェルノブイリ原発事故をきっかけに立ち上がった住民グループが、
「自然エネルギー社会を子どもたちに」という想いから、
市民らしい脱原発のキャンペーン活動を始め、ついには
自らの手によって電力供給会社を誕生させ、氏の電力供給を担い、
今ではドイツ全土にエコな電力を供給している、という実話です。

上映が終わると、自然と大きな拍手が沸き起こりました。
今まであすのわで取り組んできたことは間違いじゃなかったんだ、
がんばればこの先にはこんな希望が待っているんだと思える、
みんなに見てほしい、すばらしい映画でした!

それから三つのグループに分かれて、おいしいお茶とお菓子を
囲みながら、交流しました。
映画をネタにこれからの活動を考えたり、参加者それぞれが
これまでしてきた活動をふりかえって情報交換したり、
面白い話がいっぱい出てきて、どのグループも盛り上がりました。

日頃はほぼメーリングリストだけでつながっている
あすのわの仲間たちですが、こうやって実際に顔を合わせて
話をすると、ほんとに楽しくて元気が出ます。
こんな人たちと一緒に活動できるなら、原発だって
そう難しくなく止められそうな気持ちになるのが不思議。

わちゃ会は、次は5月29日(火)10時から12時に
同じくフェリエ南草津で開催します。
そのあと、6月近江八幡、7月 彦根、8月 長浜、9月 高島と
回っていく予定です。
楽しくて美味しくて元気の出るわちゃ会、お近くの会場に
ぜひ参加してくださいね☆


同じカテゴリー(あすのわ交流会)の記事画像
あすのわのお茶会、第5回「わちゃ会」湖西 報告☆
【比良】10/22 あすのわのお茶会『シェーナウの想い』上映会
同じカテゴリー(あすのわ交流会)の記事
 【野洲】「あすのわこれから会議」(総会&交流会)のお知らせ (2013-06-19 14:27)
 【野洲】11/10 あすのわのお茶会『内部被ばくを生き抜く』上映会 (2012-10-23 23:50)
 あすのわのお茶会、第5回「わちゃ会」湖西 報告☆ (2012-10-23 23:02)
 【比良】10/22 あすのわのお茶会『シェーナウの想い』上映会 (2012-09-24 22:10)
 【近江八幡】7/17 あすのわのお茶会『シェーナウの想い』上映会 (2012-07-12 22:56)
 【彦根】7/11 あすのわのお茶会『シェーナウの想い』上映会 (2012-06-25 23:56)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。