› ネットワークあすのわ › あすのわ、プロジェクト主催の行事 › 若杉おばあちゃんが滋賀に来るよ。(0904追記あり)

2011年08月29日

若杉おばあちゃんが滋賀に来るよ。(0904追記あり)

かんたま企画さん主催の食のイベント案内です。
大津はまだ参加できますよ。申込みはお早めに!

***************************
      かんたま企画 陰陽ライフ講演会
   〈野草料理研究家 若杉おばあちゃんの
     心と体が元気になるお話し会〉


 2011年9月10日@安土(受付終了) 9月11日@大津
***************************



放射能時代を生きる知恵やカロリー栄養学がもたらす現代病から身を守る
術をお話くださいます。
野草茶の試飲や身近な野草を使った手当法の実践コーナーなど充実した内
容でお届けいたします。

<安土> 定員に達したため、受付を終了しました
【日時】2011年9月10日(土) 9:30開場 10:00開演 14:00終了
【参加費】1500円
【会場】永町公民館 (安土町下豊浦4660)
【プログラム】
 若杉おばあちゃんのお話「陰陽の法則(初級編)食べていいもの、悪いもの」
 身近な野草を使った手当法「マコモ、ヨモギ、生姜、灰、大根葉の足湯、生姜油のマッサージ」
 若杉さんになんでも質問できる時間もありますので、相談事、心配事など、
 この機会に聞いておきたいことを考えておいてください。気軽にたくさん
 質問しましょう。

【昼食】
 昼食は持参、又は会場内に、西の湖自然農メンバーによる手づくりで身体に
 やさしい軽食の出店がございますのでお求めください。
 高木さんの米粉スイーツ、中谷さんのインドカレー、松野さんのお惣菜、自
 然農米のおにぎり、おかゆパン、西の湖よしと自然農小麦を使ったよしこさ
 んうどん など
【電車でお越しの場合】
 JR琵琶湖線(東海道線)安土駅下車 9:21着の電車にお乗り頂いた場合、
 改札出口にて送迎有り。予約の際に必ずお申込み下さい。
【徒歩、車でお越しの場合】
 JR安土駅の改札を出て、正面の道をまっすぐ西の湖方面へ約2kmのところ
 (右側)に「永町西入口」の看板あり。(左手には西の湖が見える)そこを右
 折するとすぐに永町公民館。徒歩約25分。
【企画】かんたま
【協力】西の湖自然農tetote
【申込・問合せ】菱川
 ishigamatetote@mac.com tel & fax 077-572-0702
 会場の席数に限りがあるため必ず早めに事前申込み(お名前・住所・連絡先)をお願いします。
 当日連絡先:菱川 090-8527-2482


<大津> 
【日時】2011年9月11日(日) 9:30開場 10:00開演 16:00終了
【参加費】2000円
【会場】滋賀県大津 友の家(大津市逢坂1-9-20)

【電車でお越しの場合】
 JR琵琶湖線(東海道線)大津駅下車 南口より国道1号線沿い 徒歩5分

【バスでお越しの場合】
 大津駅前停留所下車 地下道を通ってJR大津駅南口より国道1号線沿い 徒歩5分

【プログラム】
 若杉おばあちゃんのお話「陰陽ライフ 医者に頼らない暮らし方」
 身近な野草を使った手当法「ヨモギの腰湯、生姜油のマッサージ」
 かんたま 栗山和久「フリーエネルギーの話」

【昼食】
 昼食は持参、又は会場内に、手作りの体に優しい軽食の出店がございますのでお求めください。
【申込・問合せ】
 電話かファックス、メールでご予約ください。
kantama567@yahoo.co.jp tel & fax 0773−55−9003




若杉友子プロフィール
 1937年大分県生まれ。結婚後静岡市で暮らしていたときに、川の掃除、
石鹸運動、お年寄り宅でのシーツ替え、お弁当配りなどさまざまなボランティ
ア活動を行なう。
そのなかで、自然の野草のチカラに着目。食養を世に広めた桜沢如一の教え
を学び、1989年静岡市内に「命と暮らしを考える店・若杉」をオープン。
そこで開いた料理教室は、またたく間に大人気となった。
1995年、自給自足の生活を実践すべく、京都府綾部市の上林地区に移住。
現在は全国を駆けめぐり、陰陽の考えに基づいた野草料理と、日本の気候風土
に根ざした日本の古来の知恵を伝え続けている。

「食の欧米化をしてどうなった?成人病が増え、癌が増え、アレルギー体質が
増え、骨粗しょう症が増え、昔の日本じゃ見られなかった病気ばっかり増えて
るじゃん。ばあちゃんはね、栄養学って物質面だけ見て、人間の身体で作り出
す成分や、食べ物の持つ陰陽のエネルギーを全く無視した今の食に危機感を持
ってるわけ。・・・自分で自分の身を守る知恵、持っとらんとね。」
《自費出版:若杉友子の野草料理教室より》

若杉おばあちゃんが滋賀に来るよ。(0904追記あり)



同じカテゴリー(あすのわ、プロジェクト主催の行事)の記事画像
~アースデイ・しが2013~ 5/26(日)盛り上がります!
2/19 事業所対象・節電セミナー「電気をへらして明るい職場♪」
【報告】わちゃ会 in 高島
【案内】電気をカエル大阪セミナー5/18
【講演会】4/1 松井英介さん講演会と学習・相談会
びわこ☆1・2・3キャンプ!やります
同じカテゴリー(あすのわ、プロジェクト主催の行事)の記事
 「プチアースデイしが2015」12/20開催! (2015-12-17 23:06)
 6/14【草津】 第4回ネットワークあすのわ総会&山田征さんお話会 (2015-06-06 12:43)
 ~アースデイ・しが2013~ 5/26(日)盛り上がります! (2013-05-21 16:20)
 2/19 事業所対象・節電セミナー「電気をへらして明るい職場♪」 (2013-02-10 23:35)
 【報告】わちゃ会 in 高島 (2012-12-26 11:08)
 【草津】避難者の高野正巳さんのお話を聞きましょう12/15 (2012-12-12 23:01)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。